オリーブお迎え
- xxxga9
- 2014年11月16日
- 読了時間: 4分
また更新停滞していました・・・!!!!!
とっても書くことたまってます!今から1つずつ消化していきますね〜
まずは
きました、オリーブお迎え
待ちました!!!本当に待ちました!!!!
この子は本当にお迎えするまでに様々なエピソードがあるのですが、それは後回しで・・・

改めまして、TF Olive special、sora*iro様でオーダーしました!
名前は【真軌】です。見てください、この!!!!あどけなさ!!!!!!!!
8/24 sora*iro様でオーダー
いろいろありまして、
10/25 無事お迎えできました!
はからずもがな、社長と同じ誕生日になってしまいましたwwwww

そしてお迎えして早速、真軌のために注文していたドレス着てもらいました( ^^ )
あっさりシンプルで可愛い!花かんむりもこの日のために自作しました。可愛いでしょ!
撮影場所はDOLK様の撮影ブースです。
ハロウィンシーズンだったので、ミステリアスな撮影ブースでした。
しかし、ちゃんとした撮影ブースいいですね〜!
私もおうち綺麗にして撮影ブース確保したいですね。

ちょっとまだ緊張しているような表情がすごい愛しいです〜
そしてそして!!

sora*iro様オリジナル服のfirst date!!!!!
元々オリーブお迎えを決意したのは、sora*iro様でこのお洋服を着たオリーブに一目惚れしたからなんですよね・・・なので本当にこのお洋服を真軌にプレゼントできて嬉しかったです!!
あとは完全に偶然なのですが、旧ボディがよく真軌はブロッサムボディなんですが、
このお洋服はおそらくガールボディよりブロッサムのが似合う気がするんですよ。
本当に可憐で可愛いです〜〜〜〜はあ〜〜〜〜〜〜

アイもグラスアイに交換しました。真軌用にと以前のドルショで用意していたものです。
後々知ったのですが、このグラスアイ「オリーブ」って名前だったんです!!
知らなかった〜〜〜〜〜〜笑
ではちょっと真軌をとりまいて起きたエピソードをいくつか。
ここからウェット気味なので、興味のある方だけどうぞ〜笑
そもそも、真軌は遅くても10月頭にはお迎えできる予定でした。
しかし初めての大きい子。ドルショで真軌用にたくさんお洋服を用意しても、
お迎えまでの1ヶ月待つのが本当にすごい長く感じました・・・。
ここで私、何回か別の大きい子をオクだったりまんだらけさんで
お迎えしちゃおうかと心が揺らいだんです。だってすぐお迎えできますからね。
しかし度重なる撃沈・・・オクは競り負け、まんだらけさんはタイミングが悪かったりとことごとく目をつけた子達との御縁はありませんでした。
これ・・・オリーブの圧力じゃね・・・・???
まじで思いました笑
本っっっっ当に御縁がない!!!お迎えできない!!!!!
しかし、ここでオクでとある御縁がありました。
TFならぬSF Andyが里子で出品されていたんです。即お迎えでした。
AndyはSFだったら1番お迎えしたかった子だったのでもうとっても嬉しくて嬉しくて!!!!
(Andyについては次の記事でかきますね)
あ、オリーブって自分と違うサイズの子だったら許してくれたのかな・・・?
そう思った矢先、
オリーブが10月頭をすぎても未だ韓国にいることを知りました笑
なんとメイクに不具合等があったらしく、本来ならとっくにこちらにきていてもおかしくないのに未だに海の向こうに彼女はいました。
あ、拗ねちゃったのかな。
なんだかそう思えました・・・我が家に大きい子1番目としてくるはずだったのに他の子のお迎え。というかアンディのお迎えとオリーブ未発送のタイミングがほんとにナイスタイミングだったのでそう思えました。
ごめんね、ごめんね真軌・・・
私ここらへんの期間のTwitterでオリーブオリーブつぶやいてる回数はんぱなかったと思います笑
またここらへん、大学のミッドターム等もあり多忙をきわめていたのですが、
無事終わった10月中旬ついに彼女がsora*iro様に届いた知らせを知りました!!!
私は店頭でお迎えするお約束をしていたので、まだこのときでは彼女に出会えていません。
そしてきたる10/25、真軌ことオリーブは晴れてうちの子となりました。
しかも実は先ほどのピンクのドレス、あれは海外からの発送だったため届くのがまーほんとーーーに遅くてですね・・・
なんと真軌とほぼ同タイミングでこちらに届きました。
これもすごい運命感じました・・・
本当に真軌はいろんなことが起きた子でした。
特に他のこのお迎えの御縁なくしたり、かと言ってお迎えできたらあっちに帰っちゃったりしたので、すっかり私の中では嫉妬深い子なイメージです笑
まだまだ表情も固いのではやくうちの子!になってほしいです。
たくさん愛でるぞーーー!!!
お迎えレポ、まだまだ続きます。
Коментарі